本学会誌掲載論文のコピーライトは本学会に帰属します.掲載論文の一部または全部をいかなる形式ででもそのまま転載しようとするときは,学会事務局から転載許可を得る必要があります.
[メトキシ-14C]アジンホスメチルのラットにおける動態および代謝(英文)
Issa M. I. FAKHR,Salah M. A. D. ZAYED,Nehal A. HAMDY
雨水に含まれる数種農薬の消長一1989〜1992年の東日本の例
鈴木 聡
抵抗性および感受性コナガ幼虫におけるフェニトロチオンの代謝(英文)
昆野安彦,宍戸 孝
フルアジナムおよびその類縁体の定量的構造活性相関:キュウリうどんこ病,イネいもち病およびイネ紋枯病菌に対する予防活性(英文)
赤木俊夫,三谷 滋,光明寺輝正,長谷邦昭
ベンゼンスルホンアニリド誘導体のアブラナ科植物根こぶ病防除活性(英文)
下鳥 均,柳田弘久,榎本祐司,五十嵐桂一,吉成正親,梅本光政
室内および圃場におけるミカンハダニのヘキシチアゾクス抵抗性の安定性(英文)
山本敦司,米田 渥,波多野連平,浅田三津男
ミカンハダニにおけるヘキシチアゾクス抵抗性の実現遺伝率の推定(英文)
山本敦司,米田 渥,波多野連平,浅田三津男
イミプロスリン異性体のラットにおける代謝:吸収と分布(英文)
斎藤幸一,金子秀雄,冨ヶ原祥隆,中塚 巌,山田宏彦
フェノバルビタールと3-メチルコラントレン誘導のラット肝ミクロソームチトクロームP450によるデルタメトリンの代謝(英文)
Jeffrey G. SCOTT,Matthew A. ROBERTS
フルアジナムのナシ黒斑病菌の感染過程に対する影響(英文)
三谷 滋,大橋かおり,山口朋奈,光明寺輝正
煙霧法によって散布された chlorothalonil の付着量の免疫学的測定(英文)
高橋義行,林 明子,桜井昭寿,梅津 透,和田 豊
浸透性殺菌剤フェリムゾンによるサリチル酸はウイルス感染に対する抵抗性誘導能をもつ(英文)
中山政治,松浦一穂,奥野哲郎
有機農業用資材として用いられるいわゆる天然・植物抽出液「夢草」に含まれる殺虫活性成分
本山直樹,呉 鴻圭,駒形 修,Tariq MAHMOOD
胆嚢癌発生の危険因子としてのジフェニルエーテル系除草剤(CNP)に関する疫学調査の検証
山口誠哉
Agrochemistry and Biology Series
形質転換によるウイルス病抵抗性植物
高浪洋一
海産無脊椎動物の付着・着底・変態に関わるケミカルシグナルとその応用
渡辺修治,衛藤英男
細菌呼吸鎖の特徴一チトクロムオキシダーゼの多様性と可変性
松下一信
インターネットと科学技術情報
菅原秀明
第3回国際シンポジウム:Cytochrome P450 Biodiversity
塩田憲明
IUPAC の Commission on Agrochemicals について一Commission Meeting,
IUPAC Reports on Pesticides,ICPCなど
栗原紀夫
韓国の農薬産業と農薬研究
Kwang Yun CHO
Chemistry of Novel Bio−Regulating Substances(英文)
Zhengiming LI
The Role of Pesticides in the Implementation of Integrated
Pest Management in Indonesia(英文)
Kasumbogo UNTUNG
Present Aspects and Environmental Impacts of Pesticide Use
in Thailand(英文)
Nuansri TAYAPUTCH
Sustainable Agriculture Program:Farmers−Scientist Initiated
On−Farm Research in Crop Protection and Health(英文)
Jose R. MEDINA,Gil L MAGSlNO,Juanito B. BARRIUAN,Godofredo A.
PERALTA,Rustico A. ZORILLA,Randy A. HAUTEA
新規モノテルペノイドホスホロチオネートおよび関連化合物の合成と抗菌活性(英文)
多和田真吉,平良栄彦,小波本直忠,石原昌信,当山清善
シリカゲルカラムを用いた大気中農薬の測定方法
渡辺高志
ブプロフェジンのトビイロウンカの産卵に及ぼす低濃度での影響(英文)
金岡 淳,山口力雄,今埜隆道
Rhizoctonia solani のプロトプラストの浸透圧耐性に及ぼすペンシクロンの影響(英文)
金 興泰,鎌倉高志,山口 勇
2-[4-(2-ピリジルオキシ)フェノキシ]プロピオンアミドキシ酢酸誘導体のコムギ・カラスムギ間における選択的除草活性(英文)
松本公平,井手欽也,早瀬善男,高橋俊夫,武田禮二,林 幸之
イマゾスルフロンの湛水土壌における分解(英文)
味方和樹,山元章裕,田代茂喜
アルコール部分にジアジリン基を有する光反応性ピレスロイドの殺虫および神経活性(英文)
松田一彦,居原田晃司,駒井功一郎,沖本 浩,上野民夫,西村勁一郎
1,2-アルキレン-1,2,4-トリアゾリジン および 3,4-アルキレン-1,3,4-チアジアゾリジン系化含物の植物に対する
peroxidizing 作用(英文)
正田 航,飯田哲司,内田 淳,河野 均,佐藤幸治,Beate NICOLAUS,Peter Boeger,若林 攻
殺幼虫性 N-[5-(substituted phenyl)-1,3,4-thiadiazol-2-yl]benzamide
類の培養表皮へのN-アセチルグルコサミンの取込み阻害における定量的構造活性相関(英文)
中川好秋,西村勁一郎,泉 恵一,木下勝敏,木村 隆,栗原紀夫,藤田稔夫
エンバクにファイトアレキシンを誘導するエリシターの比較研究(英文)
宮川 恒,石原 亨,桑原保正,上野民夫,真山滋志
ブラシノライドの葉身屈曲と上胚軸伸長活性へのスチグマステロール配糖体の相乗作用(英文)
京川吉正,安部 浩,夏目雅裕,腰岡政二
植物毒素コクリオキノン類によるミトコンドリアNADH-ユビキノン還元酵素の阻害(英文)
林 治煥,植野英樹,三芳秀人,宮川 恒,岩村 俶,上野民夫
Agrochemistry and Biology Series
GABAAレセプターチャネル
尾添嘉久
食物連鎖とギルド内捕食
安田弘法
ネオニコチノイド系化合物の合成と殺虫活性に関する研究
利部伸三
Cytochrome P450 Monooxygenase−Mediated Resistance to Insecticides(英文)
Jeffrey G. SCOTT
除草剤イマゾスルフロンの開発
石田泰雄,吉川治利,太田一成,熊崎安襄
水田用除草剤ピラゾスルフロンエチルの開発
山本 進,縄巻 勤,若林 猛,葛西 豊
植物(漢方)農薬の是非
山口 勇
第15回農薬製剤・施用法研究会
大渕 悟
IUPAC:第9回国際農薬化学会議の準傭状況
栗原紀夫
ナスヘの薬剤散布時における二次汚染による作業者暴露
谷川元一,国本佳範,浅野 亨,稲村和子,井上雅央
ポリオキシン耐性リンゴ斑点落葉病菌に対するポリベリンィ成分のポリオキシンBとイミノクタジン酢酸塩の共力作用機構(英文)
関戸治知,清水 力,三浦一郎,前野真一郎,林 茂,中山 礎
イマゾスルフロンの植物切断根における生長抑制作用機構および代謝(某文)
清水直史,坂本順子,神園博史,太田一成,田代茂喜
ピリミジニルサリチル酸およびチオサリチル酸化合物の合成と除草活性(英文)
根津征夫,和田信英,斎藤芳宏,高橋 智,宮沢武重
N-(4-アリールオキシベンジル)ピラゾールカルボキサミド誘導体の合成と殺虫活性(英文)
岡田 至,奥井周子,和田真生子,高橋洋治
ハルフェンプロックス(MTI-732)および関連化合物の殺ダニ活性,殺虫活性および神経活性の比較(英文)
西村勁一郎,沖本 浩,上野民夫,白石史郎,小高建次,友田健一
新規ジフェニルエーテル系化合物の Protoporphyrinogen-IX Oxidase 阻害(英文)
角田元男,河野 均,正田 航,深見治一,田申隆治,若林 攻,Peter BOEGER
Rhizoctonia solani の脂質膜流動性に及ぼすペンシクロンの影響(英文)
金 興泰,山口 勇
水田土壌の硝化作用に及ぼす農薬製剤の影響の解釈(英文)
巣山弘介,高木和広
農薬の哺乳動物におけるアセチル化代謝物の産生:アニリン誘導体の in vitro におけるアセチル化の特性(英文)
斎藤幸一,金子秀雄,佐藤慶子,中塚 巌,山田宏彦
1-置換イミダゾール化合物の早熟変態誘起活性(英文)
嶋津賢士,清水基久,鈴木幸一,桑野栄一
Agrochemistry and Biology Series
リンゴの自家不和合性関与タンパク質一花柱 RNases と分子識別作用
奥野智旦
環境ストレスに対する植物の反応一大気汚染ガスに対する反応を例として
佐治 光,中嶋信美,久保明弘,青野光子
組替え幼若ホルモンエステラーゼの昆虫体内における消長とその意義
一ノ瀬礼司
昆虫脱皮阻害剤の定量的構造活性相関
中川好秋
殺虫剤抵抗性研究への薬物速度論的手法の応用
大井正典
第16回農薬製剤・散布法に関するシンポジウム
池内利祐
第13回「植物保護とバイオテクノロジー」シンポジウム
鎌倉高志
第11回農薬デザイン研究会「農薬デザインと地球環境のインターフェース」
新井清司
第19回農薬残留分析研究会
志賀直史,小松一裕
呼吸阻害剤の抗菌連合作用により示された植物病原菌のシアン耐性呼吸(英文)
林 敬介,田中敏房,渡辺正徳,上杉康彦
殺菌剤SSF-126の粒剤からの溶出に及ぼす吸着剤の影響(英文)
久米龍一,田島 繁,松本公平,安藤 巌,白石友紀
3-ピリジルメチルアミンのアミノ窒素原子のジアルキル置換基はシビレエイおよび昆虫ニコチニックレセプターのα-ブンガロトキシン部位とイオンチャンネル部位とを識別する(英文)
冨澤元博,松尾花子,宮本 徹,山本 出
2-(アリールイミノ)オキサゾリジン,2-(置換ベンジルアミノ)-2-オキサゾリン類の合成とオクトパミンアゴニスト活性(英文)
平島明法,藩 燦平,片渕裕美子,谷口栄二,江藤守総
捕捉結合タンパクとしてフェニトロチオン抵抗性に関与するニカメイガのカルボキシルエステラーゼ(英文)
昆野安彦
数種昆虫におけるダイキャプソンとフェニトロチオンのグルタチオン抱合(英文)
昆野安彦,宍戸 孝
いわゆる天然・植物抽出液製剤に合成殺虫剤が混入されていることの追加証明(英文)
呉 鴻圭,本山直樹
放出制御粒剤によるSSF-126の田面水中への溶出性ならびにイネいもち病防除効果に関するポットレベルでの研究(英文)
久米龍一,田島 繁,松本公平,安藤 巌,白石友紀
Chlorothalonil の付着量の免疫学的分析による静電式常温煙霧法の評価(英文)
高橋義行,林 明子,和田 豊,梅津 透,生江洋一
コナガ幼虫に対するハマスゲ(Cyperus rotundus L.)塊茎の殺虫性物質(英文)
DADANG,大澤貫寿,加藤 茂,山本 出
N-(4-Trifluoromethylphenyl)carbamoylpyrazoline 系化含物の殺虫活性における不斉効果(英文)
西村勁一郎,吉田圭,上野民夫,多田俊治
Agrochemistry and Biology Series
NMR構造生物学の最新技術
伊藤 隆,寺田 透,横山茂之
ベンゾイルフェニルウレア類の作用機構
中川好秋
磁性細菌
松永 是
Mode of Action of Herbicides Affecting Carotenogenesis(英文)
Peter BOEGBR
第20回国際昆虫学会に参加して
田中利治,安藤 哲
日本農薬学会
http://wwwsoc.pssj2.jp/pssj2/index.html
Copyright (C) 2003 Pesticide Science Society of Japan. All rights reserved.