日本農薬学会 Pesticide Science Society of Japan
HOME学会誌掲載論文31巻2号

1,6-Bis[1-(2-chloro-5-thiazolylmethyl)-2-nitroiminoimidazolidin-3-yl]hexane and 1,3,5-tris[1-(6-chloronicotinyl)-2-nitroiminoimidazolidin-3-ylmethyl]benzene -Synthesis and insecticidal and neuroblocking activities in American cockroaches, Periplaneta americana
1,6-Bis[1-(2-chloro-5-thiazolylmethyl)-2-nitroiminoimidazolidin-3-yl]hexane および1,3,5-tris[1-(6-chloronicotinyl)-2-nitroiminoimidazolidin-3-ylmethyl] benzeneム合成とワモンゴキブリに対する殺虫および神経遮断活性

Shinzo Kagabu, Yuki Itazu, Keiichiro Nishimura
利部伸三,板津友紀,西村勁一郎

日本農薬学会誌 31, 146-149 (2006) [抄録/PDF]

Chlorothiazoleを土台としたヘキサメチレン連結2価および3価の表題ネオニコチノイド化合物を合成した.ワモンゴキブリに対する注射法による最少致死薬量(MLD)は2価化合物では8.9 nmolで,相当する2価chloropyridyl類似体(2.2 nmol)の4倍であった.他方,3価化合物は34 nmolで,相当する2価メタキシリレン類縁体(20 nmol)よりわずかに大きかった.代謝阻害剤ピペロニルブトキシドとNIA16388を併用することにより,両化合物の殺虫活性を8-20倍ほど上昇させた.ゴキブリ腹部第5および第6神経節を含む中枢神経索を用いた試験では,3価化合物は他のネオニコチノイドに特徴的なパターンを示し,その神経遮断活性は100 μMであった.


Back