∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  日本農薬学会お知らせメール   No. 198  2015. 1.14
  1.日本植物病理学会創立100周年記念シンポジウムのご案内
  2.学会HPの新着情報
  3.リマインダ
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 
 1.日本植物病理学会創立100周年記念シンポジウムのご案内
  平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼を申し上げます。
  日本植物病理学会は平成27年に創立100周年を迎えます。つきましては、創立100周年記念事業として下記 記念シンポジウムを開催いたします。
  各演者には、研究成果の紹介ではなく、世界の最新情報をレビューしつつ、今後の新たな100年へ向けた展開を大胆に予測し、植物保護への提言をして頂きます。植物病理学100年の羅針盤を指南する場、講演を受けて個々の参加者が今後の100年を思い描く場となると期待しております。参加は無料です。奮ってご参加下さい。
  なお会場準備の都合により、1月20日(火)までの事前登録にご協力ください。
  
  日 時:平成27年3月28日(土)13:00〜17:00
  場 所:明治大学 リバティータワー(東京 御茶ノ水)
  参加費:無料
  テーマ:A会場「病原理解の現状と今後」     5セッション 10講演
      B会場「植物‐微生物相互作用の分子科学」 5セッション 10講演
      C会場「植物保護戦略の将来展望」    5セッション 11講演
  
  記念シンポジウムのプログラム・お申し込みは、以下サイトをご覧ください。
  http://www2.nacos.com/ppsj2015/kinen/sympo.html
  
  同日午前中に「100周年記念式典」、夜に「100周年記念祝賀会」が開催されます。また、翌日からは「日本植物病理学会 平成27年度大会」が開催されます。本シンポジウムにのみ参加される方も、上記サイトの「参加申込」から入るオンライン大会登録システムよりご登録ください。お申込においては参加費合計が無料となりますが、参加申込の際、参加費用等の「支払方法」のところで「クレジット決済」「郵便振替」のどちらかにチェックを入れてください。また、参加登録完了後に送信される「平成27年度日本植物病理学会大会参加登録受付」メールでは、ご選択いただいた支払方法のご案内をさせていただきますがお支払いは不要です。
  「100周年記念式典」「100周年記念祝賀会」「日本植物病理学会 平成27年度大会」へのご参加も歓迎いたします。内容・参加費の情報・お申し込み等は、以下サイトをご覧ください。
  http://www2.nacos.com/ppsj2015/index.html
  
  多数のご参加をお待ちしております。
  日本植物病理学会会長 土屋健一
  
 2.学会HPの新着情報
 ・ 2015. 1. 8 Journal of Pesticide Science Vol.39 No.4(和文目次、英文目次)のデータを掲載しました。
 ・ 2015.1.6 カレンダーを更新しました。
 
 3.リマインダ
 ・ 第25回殺菌剤耐性菌研究会シンポジウム (1/15)
 
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 ■ 「お知らせメール」に関するお問い合わせはこちら
 nouyaku@mocha.ocn.ne.jp
 
    日本農薬学会     http://pssj2.jp/
     
	 |