日本農薬学会

第41回農薬環境科学、第47回農薬残留分析 合同研究会開催案内

テーマ:農業生産現場を中心とした農薬環境科学
    ~作物、後作物、土壌、水中など各種分析対象試料中での農薬残留について考える~

主催:日本農薬学会、農薬残留分析研究会、農薬環境科学研究会

日時:2024年11月11日(月)~12日(火)

場所徳島グランヴィリオホテル(徳島市) 〒770-0941 徳島県徳島市万代町3丁目5−1

交通:JR徳島駅から徒歩約20分


参加費等(事前登録料金):

研究会参加費:会員 5,000円(当日7,000円)、非会員 8,000円(当日10,000円)、
       学生 2,000円(当日3,000円)
情報交換会:7,000円
会場宿泊予約:シングル9,000円、ツイン15,000円(税込み、予定数に達し次第終了)
エクスカーション(先着45名):4,000円

参加申込み

参加申込書に必要事項を入力のうえ、当該申込書に記載されている受付担当アドレス宛にメールにてお申込みください。受付完了メールが1週間以内に返信されます。事前参加申込み期限は9月末日で、参加費の振り込み期限は10月20日です。
※当日参加については、要旨集の提供が困難な場合がございます。予め、受付窓口宛に確認の上、ご来場ください。

発表申込み

発表申込書に演題、発表者、所属、連絡先等の必要情報を入力のうえ、当該申込書に記載されている発表担当アドレス宛にメールにてお申込みください。受付完了メールが1週間以内に返信されます。発表申込み期限は8月30日で、要旨集の原稿提出期限は9月20日(厳守)です。

企業展示・広告申込み

展示申込書に必要事項を入力のうえ、当該申込書に記載されている展示担当アドレス宛にメールにてお申込みください。受付完了メールが1週間以内に返信されます。企業展示の申し込み期限は8月末日です。但し、会場スペースの関係で企業展示につきましては15社に達した時点で、受付を終了いたします。


プログラム:(敬称略、詳細プログラムは変更の可能性がございます。)

11月11日(月):初日

13:00~13:10 開会挨拶

13:10~13:50 「農薬の再評価に係る食品健康影響評価について(仮題)」
        〜試験データを私たちはどう判断するのか〜
        浅野 哲(内閣府 食品安全委員会)

13:50~14:30 「残留性有機化合物の植物体への取り込みについて(仮題)」
        乾 秀之(神戸大学 バイオシグナル総合研究センター)

14:30~15:45 ポスターセッション、企業展示

15:50~16:30 「水域の環境動植物における農薬の慢性毒性評価について(仮題)」
        ご担当者(環境省 農薬管理室)

16:30~17:10 「土壌への農薬の吸着についてあらためて考える(仮題)」
        村野 宏達(名城大学 農学部生物環境科学科)

17:10~17:50 特別講演 「徳島県における農業への取組みについて(仮題)」
        ご担当者

18:00~20:00 情報交換会(ポスター賞の表彰式)


11月12日(火):2日目

09:00~09:40 セミナー企画中 徳島合同研究会・実行委員
        テーマ「英語で発表しよう!学会発表&論文投稿」

09:40~10:40 ポスターセッション、企業展示

10:40~11:10 「後作物残留に関する話題提供(仮題)」
        清家 伸康(農研機構 農業環境研究部門)

11:10~11:50 「農薬の後作物残留における新たな評価法について(仮題)」
        元木 裕(農林水産消費安全技術センター 農薬検査部)

11:50     閉会挨拶

12:15~17:00 エクスカーション:OATアグリオ研究所、藍染め施設見学等
        徳島阿波おどり空港(17:15頃)、
        徳島とくとく高速バス・ターミナル(17:30頃)、
        徳島駅(18:00頃)にて順次解散予定



[問い合わせ先] 徳島合同研究会開催幹事(順不同)

第41回農薬環境科学研究会:
矢吹 芳教(大阪府立環境農林水産総合研究所)
山本 修平(日本農薬 研究本部 総合研究所)
近藤 圭(残留農薬研究所 化学部)

第47回農薬残留分析研究会:
清家 伸康(農研機構 農業環境研究部門)
田中 昭人(徳島県立農林水産総合技術支援センター)
望月 証(兵庫県立農林水産技術総合センター)
齊藤 雄(住友化学 生物環境科学研究所)


(2023.11.20掲載, 2024.06.14更新)