第49巻 第2号
- 目次 PDF(会員のみ)
解説
- 持続可能な養殖を目指して-クロマグロ・アイゴ完全養殖-
澤田好史
pp. 60 PDF(会員のみ)
- 大和を掘る-橿原考古学研究所の調査・研究-
東影悠
pp. 66 PDF(会員のみ)
読み物シリーズ
- 埼玉県のニンニク栽培における病害虫について
宇賀博之,小巻康平,福勢かおる,酒井和彦
pp. 72 PDF(会員のみ)
ミニレビュー-農薬科学とその周辺̶最近の話題-
- 〈農薬デザインのイノベーション〉
清田洋正,山内千明
pp. 77 PDF(会員のみ)
- AI創薬のための基礎事項
井上貴央,結城伸哉
pp. 78 PDF(会員のみ)
- ラジカル反応で実現する混雑分子の合成
西形孝司
pp. 83 PDF(会員のみ)
- フロー・自動合成,機械学習技術が駆動する有機合成の革新
布施新一郎
pp. 99 PDF(会員のみ)
- 〈昆虫フェロモン研究の最前線〉
太田広人
pp. 106 PDF(会員のみ)
- ガ類性フェロモン生合成経路とフェロモン分子の多様化
· 藤井毅
pp. 107 PDF(会員のみ)
- ガ類の高感度・高選択的な性フェロモン受容の分子基盤
· 櫻井健志
pp. 111 PDF(会員のみ)
- 昆虫フェロモンの農薬としての利用の現状
· 田端純
pp. 117 PDF(会員のみ)
- 〈生物を知り制御する〉
· 太田広人,乾秀之
pp. 121 PDF(会員のみ)
- 昆虫行動制御剤(ベミデタッチ®)の生物作用特性と現場での使用例
· 加嶋崇之,森戸梓,髙安範
pp. 123 PDF(会員のみ)
- アザミウマ忌避剤-プロヒドロジャスモンの実用化と忌避メカニズムの探究-
· 安部 洋,冨高保弘,佐藤心郎,佐藤諒一,平井優美,大矢武志,松浦昌平,瓦朋子,梅村賢司,腰山雅巳,櫻井民人
pp. 130 PDF(会員のみ)
- 植物二次代謝酵素および培養細胞を用いた新たなアプローチによる物質生産・物質探索
· 野村泰治,加藤康夫
pp. 135 PDF(会員のみ)
- ハマウツボ科寄生雑草の防除にむけて
· 吉田聡子
pp. 140 PDF(会員のみ)
- 灰色かび病菌が多様な植物に感染する機構の解析
· 竹本大吾
pp. 145 PDF(会員のみ)
- 〈化学合成農薬とは異なる作物保護技術〉
· 乾秀之,森本正則
pp. 151 PDF(会員のみ)
- 昆虫の細胞内に共生する細菌を利用した農業害虫のコントロールについて
· 陰山大輔
pp. 153 PDF(会員のみ)
- 静電場を利用した環境改善技術の開発-空中浮遊生物・有害物の捕捉と雑草抑制技術への適用-
· 松田克礼,野々村照雄,角谷晃司,瀧川義浩,草刈眞一,豊田秀吉
pp. 158 PDF(会員のみ)
ショートレビュー
- 農薬の規制評価における生物濃縮性試験代替法
松島慶太
pp. 163 PDF(会員のみ)
- 土壌の総合的健康管理:植物,動物,人間の健康およびワンヘルスの基礎として
村本穣司
pp. 167 PDF(会員のみ)
シンポジア
- 2023 IS-MPMI Congressに参加して-農業生産における課題解決の新たな方法-
草島美幸
pp. 171 PDF(会員のみ)
- 2023 IS-MPMI Congressに参加して-細胞外小胞に関する研究の動向について-
藤田萌香
pp. 174 PDF(会員のみ)
- 23rd International Symposium on Fluorine Chemistryに参加して
住井裕司
pp. 177 PDF(会員のみ)
※49-1(会員限定)は「和文記事」のところで閲覧できます
本学会誌掲載論文のコピーライトは本学会に帰属します.掲載論文の一部または全部をいかなる形式ででもそのまま転載しようとするときは,学会事務局から転載許可を得る必要があります.