第44回 農薬製剤・施用法シンポジウムのご案内
主催:日本農薬学会、農薬製剤・施用法研究会
協賛:農業食料工学会、日本雑草学会、粉体工学会、日本化学会、高分子学会、色材協会、日本油化学会 (予定)
日時:2025年10月16日(木)~17日(金)
会場:はまぎんホール ヴィアマーレ(横浜銀行本店ビル内1F)
〒220-8611 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-1-1
TEL:045-225-2173
アクセス:詳細は上記Webページを参照下さい
1.プログラム(予定)
10月16日(木)
13:00〜17:00 特別講演(①、②)、技術研究発表、展示紹介
18:00〜20:00 情報交換会
10月17日(金)
9:30~15:00 特別講演(③)、技術研究発表
特別講演① 農業用ドローン産業の現状と課題(仮)
森谷 圭一 氏
株式会社丸山製作所 営業本部 営業企画部 スマートアグリ課)
特別講演② バイオスティミュラントの基礎および動向(仮)
鈴木 基史 氏
日本バイオスティミュラント協議会(所属:愛知製鋼株式会社)
特別講演③ 世代農業生産技術『Plant Drug Delivery System』の開発へ向けて(仮)
石橋 勇志 氏
九州大学 大学院農学研究院 資源生物科学部門 作物学分野 教授
2.参加申込
1)申込方法
<参加申し込みURLはこちら>(7月上旬更新予定)より、参加登録事前準備、参加登録方法をご一読の上、参加登録・参加費のお支払いをお済ませください。※技術研究発表・展示紹介を希望される方も別途参加登録が必要となります。
「参加登録」完了後、発表申込を行ってください。
2)シンポジウム参加費
(1) 2025年8月31日(日)までの早期割引料金①日本農薬学会及び協賛学会(協会)の個人会員の場合 :7,000円(不課税)
②上記に該当しない場合 :12,000円(税込)
(2) 2025年9月1日(月)~10月8日(水)までの通常料金
①日本農薬学会及び協賛学会(協会)の個人会員の場合 :9,000円(不課税)
②上記に該当しない場合 :14,000円(税込)
※ 申し込み後のキャンセルにつきましては返金ができませんのでご注意ください。
3)情報交換会参加費
7,260円(税込)- 会場準備の都合上、2025年9月30日までに必ずお申し込みください。
- 2025年9月30日以降の申し込み、当日参加申込は受け付けません。
- 情報交換会のみの参加は受け付けません。
- 参加申込期間、日本農薬学会及び協賛学会(協会)個人会員に関わらず同一参加費となります。
- 申し込み後のキャンセルにつきましては返金ができませんのでご注意ください。
4)日本農薬学会の一般社団法人化に伴う適格請求書発行事業者登録番号及び特定商取引法に基づく表記について
- 2025年2月17日付で適格請求書発行事業者となりましたので、適格請求書発行事業者登録番号をご確認ください。また、特定商取引法に基づく表記をご確認ください。
- 支払いや領収書等、詳しくはお申込みページをご確認ください。
- 領収書で但し書きが必要な方はお申込みページ上で領収書への但し書きの編集が可能ですので、各自でご対応ください。
3.技術研究発表及び展示紹介申込
1)発表形式 「技術研究発表」
- 農薬製剤・農薬施用技術に関する技術研究に関する発表。
- 発表時間は20分。
- プレゼンテーション(15分)、質疑応答及び次発表者との交換(5分)となります。
2)発表形式 「展示紹介」
農薬製剤・農薬施用技術発展のために提供される製品広告、企業宣伝広告の意味合いが強い発表、技術研究発表とまではいかない内容に関する発表。発表時間は7分(質疑応答はありません)。- 展示物、ノベルティー配布、ポスター掲示、チラシ配布、質疑応答等は別途用意する展示会場でお願いいたします。
- 展示会場利用希望は別途お知らせください。
- 展示会場への持ち込み(パネル、テーブルや椅子等)については事前にご相談いただき調整が完了したのち展示紹介にお申し込みください。
3)申込方法及び提出物
- 「発表申込書」(別紙1)に必要事項を記入の上、7月31日(木)までにE-mailにて下記技術研究発表、展示紹介担当者へお申込みください。
- 「技術研究発表要領](別紙2)により作成した「発表要旨」および「著作権利用許諾誓約書」(別紙3)(English ver.)に必要事項を記入し、8月31日(日)までにE-mailにて下記技術研究発表、展示紹介担当者に送付してください。
4.宿泊及び昼食手配
事務局での宿泊手配は行っておりません。2日目の昼食は用意しておりません。ご出席の皆様各自にてご準備お願いいたします。5. 第44回農薬製剤・施用法シンポジウム事務局
ご不明な点がありましたら下記担当者までご連絡ください。
【シンポジウム全般に関する問い合わせ先】
北興化学工業㈱
大井 隆浩(オオイ タカヒロ) 宛
E-mail: seizaisympo44@hokkochem.co.jp
【参加申込に関するお問い合わせ】
バイエルクロップサイエンス㈱
佐藤 善孝(サトウ ヨシタカ) 宛
E-mail: yoshitaka.sato@bayer.com
【技術研究発表及び展示紹介申込に関するお問い合わせ】
全国農業協同組合連合会
三輪 正昭(ミワ マサアキ)
E-mail: zz_zk_seizaisympo44@zennoh.or.jp