求人コーナー
就職についてのご連絡は、直接該当施設・会社へお願いいたします。
本学会事務局等では問い合わせにはお答えできません。
情報の内容等については、掲載依頼者が全責任を負うこととし、本学会は記載事項を利用された結果に対し一切の責任は負わないものとします。
求人情報の掲載を希望される方は、学会事務局にお問い合わせ下さい。
求人情報
- 東京農工大学農学研究院・生物制御科学部門 テニュアトラック准教授(外国人PI)
- 大阪公立大学 助教(女性限定)の公募
- コルテバ・グループ 登録部 農薬登録申請スペシャリスト(正社員)の募集
- 北海道立総合研究機構 農業研究本部 研究職員の募集
募集人員:准教授(テニュアトラック准教授)1名 (外国人PI)
所属:農学研究院・生物制御科学部門 / 農学部・応用生物科学科
研究分野の内容:農学研究院・生物制御科学部門では植物保護分野に基盤を置く研究を展開しています。今回の公募では広く植物保護分野に関わる学問分野で、国際的な研究・教育を担って頂ける外国人のテニュアトラック准教授を募集します。
対象者:以下のすべての要件を満たすこと。
1)以下のAまたはBのいずれかに該当する者
A. 海外で博士課程(後期)に相当する高等教育を受けて博士の学位を取得した者
B. 海外の研究機関で十分な研究経験(5 年以上)を有する者
2)着任時において、博士の学位を取得後 10 年以内の者
応募締め切り:2025年10月1日(水)日本時間午後5時 必着
着任予定日:2026年4月1日
詳細はこちらのURLをご確認下さい
募集人員:助教(テニュアトラック助教)1名 (女性)
※テニュアトラック制(任期付き雇用による若手研究者が研究・教育者としての経験を積み、最終審査によってテニュア教員となるキャリア・パスを提供する制度)による採用となります。 研究のスタートアップ資金として初年度:200万円、2年度:100万円が措置されます。詳細については「大阪公立大学のテニュアトラック制(概要)」をご確認下さい。
所属:農学研究院 農学研究科・応用生物科学専攻/農学部・応用生物科学科
研究分野の内容:
応用生物科学科、専攻ではフィールド(ほ場)から分子レベルまでの幅広い学問領域を対象としています。 今回の公募では農学の観点から「細胞分子生物学」、「代謝機能学」、「植物病理学」、「食料安全科学」のいずれかの学問分野を担って頂ける女性のTT助教を募集します。
応募締め切り:2025年9月1日(月)必着
着任予定日:2026年4月1日
応募資格:
(1) 博士の学位を有する者
(2) 2026年4月1日時点で学位取得後10年以内の者
(3) 大学院・学部における応用生物科学分野の専門及び基幹教育を担当し研究指導ができる者
(4) 日本語での授業および研究指導が行える者
(5) 大学の運営に関する能力と熱意のある者
(6) 学校教育法第9条に規定する欠格事項に該当しない者
勤務形態:常勤(任期の定め:5年)
テニュア審査基準や大阪公立大学のテニュアトラック制の概要については、以下のURLよりご覧いただけます。
<テニュア審査基準>
<テニュアトラック制の概要>
お問い合わせ先:
大阪公立大学 大学院農学研究科 応用生物科学専攻
担当者:東條 元昭 (専攻長)
Mail:c21968d[at]omu.ac.jp ※@は[at]に変えています
電話:072-254-9411
詳細は以下のURLをご確認下さい。
大阪公立大学HP
JREC-IN
募集機関:コルテバ・アグリサイエンス日本株式会社 / コルテバ・ジャパン株式会社
配属先:登録部(この採用の所属先はコルテバ・ジャパン株式会社になります。)
業務内容:農薬製品登録の新規取得・適用拡大・維持にかかる業務
待遇:正社員(試用期間あり(6 か月))
詳細はこちら
募集機関:北海道立総合研究機構
募集職種名:研究職員
職務内容などの詳細はこちら
(最終更新 2024.10.10)